2020-01-01から1年間の記事一覧

Raspberry Pi OS(Buster版)をROM化する

以前、Raspbian StretchでのラズパイROM化記事を書きましたが、Raspberry Pi OS(Buster)はもっと簡単にROM化することができます。 ROM化手順 ターミナルを起動して、コマンドラインからROM化を行います。 raspi-configコマンドを実行して、以下の順に選択し…

Raspberry Pi OSをインストールしてWindowsからsshでログインする

Raspberry Pi OSをインストールしてみる RaspbianからRaspberry Pi OSに変わったのでインストールしてみます。 ハードウェアはRaspberry Pi Model 3B+ インストーラ インストーラも新しくなりました。 https://www.raspberrypi.org/downloads/ からインスト…

Go Modulesで自作のサブパッケージを使う

Go Modulesでローカルのサブパッケージを使ってみる ディレクトリ構成 └─gomodsample │ main.go │ sample.exe │ └─sub sub.go まずはGo Modulesの初期化 go mod init yrhw0609/sample yrhw0609/sampleという名前で初期化しました サブパッケージにSubFuncと…

Go言語 + Windowsでlinux用の実行ファイルを作成する

基本的には、環境変数でGOOS、GOARCHを設定した後にビルドするだけでlinux用の実行ファイルを作成できます。 windowsコマンドプロンプトの場合 > set GOOS=linux > set GOARCH=amd64 > go build powershellの場合は、環境変数の設定方法が異なります。 linux…